※2021年9月13日価格変更となりました。
※こちらのPROTECTON プロテクトン インテリアウォールVK-500 旧品名 ニッペパーフェクト®インテリアエアークリーン 15kgは1万円以上ご購入いただきましても北海道は1梱包ごとに別途プラス税込990円、沖縄はプラス1,980円かかってまいりますのでご了承ください。
15kg×1缶で1梱包です。
上記地域でクレジットご決済ご利用の場合で2梱包以上ご購入の場合、システム上上記追加料金が反映されませんため一度梱包数をお問合せの上別途追加料金をご購入ください。
上記地域で銀行お振込み・代引きコレクト便ご利用の場合は梱包数に応じまして送料を修正させていただき「ご注文確認メール」にてご連絡差し上げます。
こちらのPROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500は淡彩ランクのN-67明度まで調色可能商品となります。
※こちらのPROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500はND色でも調色ができないお色がございますので一度お問合せにてご確認ください。
掲載しておりませんND色でも調色が可能な場合もございます。
未掲載のND色や日本塗料工業会色番号のお色番号の場合は「淡彩」をご選択の上、「テキスト欄」へ色番号をご入力ください。
日本塗料工業会色番号がわかります場合、下記バナーをクリックしていただきページ内にて番号とお色ランクをご検索ください。
日本塗料工業会色番号では色のランク(淡彩・中彩・濃彩・青緑系・黄/オレンジ等・赤系)がわからない場合、「この商品へお問合せ」バナーよりお問い合わせください。
ランクをお調べいたしましてからご連絡を差し上げます。
また、ご指定の色番号でズバリのお色が出ないこともございますので、ご不安な場合は一度お問い合わせください。
旧商品「ニッペ パーフェクトインテリア エアークリーン」は2021年3月頃より「ニッペPROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500」として生まれ変わります。
ニッペプロテクトンシリーズとして統一されるため、商品名が変わってまいります。
「ニッペPROTECTON プロテクトン インテリアウォールVK-200」と「ニッペPROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500 旧品名:ニッペパーフェクト®インテリアエアークリーン」との大きな違いとしては、主に「臭い」についてです。
こちらのVK-500は「臭い」を抑制し、自浄作用をするという機能が追加されています。
臭いを吸着し、抑制する塗料となりますので、抗菌・抗ウィルスだけでなく臭気に対する機能性を重視されたい場合はこちらをご選択ください。
また、塗料自体が超低臭となり、臭いに敏感な環境ではお薦めです!
※以下、商品ホームページより転載
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の特長
超低臭気
特殊エマルションの採用により、従来の低臭エマルション塗料よりもVOC含有量が極めて少なく、超低臭で、塗装中や塗装後もいやな臭いが残りません。
抗菌・抗ウイルス性
可視光応答形光触媒により弱い室内の照明でも反応し、菌やウイルスの繁殖を抑制します。
※抗菌性:黄色ブドウ球菌、抗ウイルス性:バクテリオファージQβでの試験結果に基づいています。
消臭性
特殊吸着材の働きにより室内の嫌な臭いを吸着。常にクリーンな状態を保ちます。
高作業性
仕上り性、かぶり(隠ぺい性)、タッチアップ性(補修性)がすぐれています。
下地適応性
当社製品の「ニッペ水性カチオンシーラー」「ニッペ水性シミ止めシーラーⅡ」との組み合わせで適応下地が広がります。
※風化面、吸込み面の著しい下地では、ニッペファイン浸透シーラー、ニッペファインパーフェクトシーラーをご使用ください。
防藻・防かび性
防藻・防かび性があり、かびなどの発生を防ぎます。
アルデヒド類吸着
塩化ビニールクロスの接着剤や建具合板などから発生する室内汚染物質のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドを化学的に吸着して、除去します。
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の用途 (◎:最適 ◯:適 △:可 ×:不適)
マンション・戸建て住宅・教育施設・商業施設・病院などVOC・臭気対策が求められる建物内部壁面に最適
戸建住宅 | ◎ |
集合住宅 | ◎ |
店舗 | ◎ |
工場・倉庫 | ◎ |
オフィス・商業ビル | ◎ |
学校・病院・福祉関係 | ◎ |
鋼構造物・プラント | × |
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の規格
PIAJ製品認証(登録:2017-0007)
※PIAJとは、光触媒工業会が、性能・利用方法等が適切であることを認めた光触媒製品に与える製品認証です。
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500適用下地
クロス・コンクリート・モルタル・プラスターボード
(JIS K 5663 1種(主として屋外用)の試験に合格する性能を有していますが、耐久性が必要な外壁には、外壁専用塗料をご使用ください。)
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の荷姿・色相・つや
荷姿 | 色相 | つや |
---|---|---|
15kg・3kg | 淡彩 | つや消し |
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の希釈剤
水道水
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の施工方法 (◯:適 △:可 ×:不適)
塗装方法 | 希釈率 | 使用量 |
---|---|---|
はけ、ウールローラー、エアレススプレー塗り | 2~5% | 0.12~0.14kg/m²/回 |
※上記の各数値は、標準的な数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件・希釈率および測定機器・測定方法により増減します。
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の乾燥時間
5~10℃ | 23℃ | 30℃ | |
---|---|---|---|
指触乾燥 | 20分 | 10分 | 5分 |
塗り重ね乾燥 | 5時間以上 | 2時間以上 | 1時間以上 |
※乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。
■PROTECTON プロテクトンインテリアウォールVK-500の使用量、1缶当たりの塗り面積(m²)
使用量(kg/m²/回) | 1缶当たりの塗り面積(m²/回/缶) |
---|---|
0.12~0.14 | 107~125(15kg缶の場合) |
※1缶当たりの塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。
- 光触媒
- 消臭
- 抗菌
- 抗ウィルス
- 高耐候