※「密着!!コンクリには」他、染めQの商品は2019年7月29日より材料価格の高騰にてお値上げとなりました。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
こちらの密着!!コンクリにはは送料無料です。
※こちらの密着コンクリには 10kgセットは1万円以上ご購入いただきましても北海道は1梱包ごとに別途プラス税込990円、沖縄はプラス1,980円かかってまいりますのでご了承ください。
10kgセット×1缶で1梱包です。
上記地域でクレジットご決済ご利用の場合で2梱包以上ご購入の場合、システム上上記追加料金が反映されませんため一度梱包数をお問合せの上別途追加料金をご購入ください。
上記地域で銀行お振込み・代引きコレクト便ご利用の場合は梱包数に応じまして送料を修正させていただき「ご注文確認メール」にてご連絡差し上げます。
※2018年3月末より「密着!!水びたしでも」が廃盤となりました。
※こちらの密着!!コンクリにはは弊社より発送の場合、16時までにご注文をいただいた翌々日(営業日)の発送が最短となります。お色によっては受注生産品となり、ご納品までにお時間をいただくことがございます。
土曜日は休業日となりますので金曜日のご注文の場合は翌週の出荷となりますのでご注意ください。
銀行お振込、クレジット決済にてお支払いの場合のみメーカー直送が最短ご納品となります!この場合、メーカーに在庫がございましたらご注文の翌日(営業日)の発送が可能です。
ご納期をお急ぎの場合は一度お問い合わせにてご確認ください。
2016年1月よりリニューアルで色数も増えました!※性能アップで旧GDRの標準色は同色となります。
■スタッフより
『密着!!コンクリにはは染めQの床塗料シリーズはセルフメンテナンスが本格的にできる画期的な塗料です。初心者からプロまで塗装ができます。
スタンダードタイプは旧塗膜が密着している状態か乾いたコンクリートであれば下地処理いらずで塗装ができます。』
■密着!!コンクリにはの特 長
①面倒な下処理不要。プライマー不要で一回塗り仕上げで完了します。
②耐久性2年間。(環境や状態によって異なります)
③優れた耐薬品性、強靭性、耐熱性
④乾燥時間が短い:完全乾燥8時間 ※3~4時間で表面が乾きます。(※気温20℃湿度60%)
⑤低臭なので安心です。
■ 密着!!コンクリにはの成 分
二液型アクリル変性エポキシ樹脂塗料
■密着!!コンクリにはの耐薬品性
5%塩酸 5%アンモニア水 5%水酸化ナトリウム 5%硫酸 5%メタノール 機械油
全て○
■密着!!コンクリにはの内容量
主剤:5㎏/硬化剤:5㎏(塗布面積約35~45㎡)
混合比率:主剤:硬化剤/1:1(重量比)
■密着!!コンクリにはの耐熱性 (完全乾燥後)
高温: 150℃
高温: 150℃
■密着!!コンクリにはの乾燥時間
8 時間(常温時)※耐候性ホワイトは16時間
■密着!!コンクリにはの期待耐候年数
2年※高耐候ホワイトはメーカー社内試験においては2~3倍とのことですが、環境要因に準じます。
■密着!!コンクリにはの塗膜の適応
※下記データは旧商品のものです。リニューアル商品のデータはわかり次第掲載いたします。
内容はほぼ変わらないとのことなので、ご参考にご覧下さい。
ラッカー系の床には水性「密着!!水びたしでも」の塗装が可能です。
現状の塗膜適合現状の塗膜適合 | |||||||
商品名 | 塗膜塗膜 | ||||||
2液型 エポキシ系 |
1液型 エポキシ系 |
2液型 水性系 |
1液型 水性系 |
2液型 ウレタン系 |
ラッカー系 | 無機系 | |
床塗料(コンクリ) 旧GDRスタンダード |
◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | ○ |
床塗料(油床) 旧FOP油床 |
◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | ○ |
現状の物質適合現状の物質適合 | |||||||
商品名商品名 | 物質物質 | ||||||
化学性油 | 動物性油 | 水 | 樹脂 | ゴム | カラコン | 鉄部 | |
床塗料(コンクリ) 旧GDRスタンダード |
△ | × | × | ○ | ○ | ○ | ◎ |
床塗料(油床) 旧FOP油床 |
◎ | ○ | × | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
施工後の適応性 | |||||||
商品名 | 物質 | ||||||
化学性油 | 動物性油 | 強溶剤 | 水 | 熱湯 | 酸 | アルカリ | |
床塗料(コンクリ) 旧GDRスタンダード |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
床塗料(油床) 旧FOP油床 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
※○印は浸透プライマーCを用いることで対応可能 |
電子カタログ (PDF)
※下記URLクリックで、メーカー公式のカタログページへリンクします
http://somayq.com/wp-content/uploads/2018/05/68907d1da5cc0cad65701b83e8e099ef.pdf《 塗装方法 》
☆塗装に必要なもの
ローラー又はハケ、マスキングテープなど養生をする物、塗料を入れる容器、はかり、混合するための棒、 ラッカーシンナー、ビニール手袋
①下地処理 |
床をドライの状態にして下さい。 |
※床を清掃(雑巾等で)しゴミや埃を除去して下さい。ゴミ等があると剥がれの原因となります。 高圧洗浄機をお持ちでしたら洗浄の後、しっかり乾燥してからご利用ください! 塗料ですので密着には下地の掃除が肝心です。 密着!!油まみれでもの場合は浮いた油は密着の妨げとなりますので、脱脂等拭き取ってからの塗装となります。 |
その際、浮いている旧塗膜がある場合は剥がして下さい。 |
ポイント:表面に水分がある場合は、工場用送風機などで乾燥させましょう。表面に油分がある場合は、脱脂処理をし、金属ブラシなどで表面に傷をつけます。既存の塗膜との段差を無くすには、サンドペーパーをかけると仕上がりがキレイになります。 |
|
②養生 |
塗装範囲をマスキングテープやマスカーなどで、簡単に養生して下さい。 |
ポイント:緑色の粘着力の強い養生テープを使用すると、乾燥後にはがれの原因となりますので使用しないで下さい。きわのラインをしっかりと押さえつけると、キレイに仕上がります。 |
|
③塗装準備 |
使用前に主剤・硬化剤をそれぞれ、缶の底からよくかき混ぜて |
下さい。 |
その後、主剤・硬化剤を1:1(重量比)で混合し、 |
3~5分間よく混ぜ合わせます。 |
|
④塗装 |
ローラー、又はハケを使用して塗ります。 |
広域はローラー、細かい所はハケを使うとキレイに塗れます。 |
一回塗りで仕上げることができます。 |
|
⑤乾燥 |
マスキングテープをはがし、乾燥時間を取ります。 |
常温(20℃)・湿度60%の場合で3~4時間で表面が乾きます。 |
完全乾燥は8時間です。 |
ポイント:乾燥が十分(約1週間)されれば耐薬品性は十分ですが、1日程度では効果が十分に出ない場合がありますので、薬品がかかる場所などはビニールシートなどでカバーがけをおすすめします。 |
|
《 注意事項 》 |
※使い終わった道具は市販のラッカーシンナーで洗って下さい。 |
※気温5℃以下、湿度80%以上の環境の場合、乾燥時間が長くなりますのでご注意ください。 |
※一度混合した塗料は一度で使い切ってください。 |
※主剤と硬化剤を混合すると2~3時間で硬化してしまいますので、時間内で塗装してください。 ※夏期 |
《 その他注意点 》 |
1. 下地の見きわめ |
(ア) 乾燥状態の確認 |
表面上が乾いていれば、基本的に塗装できます。 |
水分がある場合は工場用送風機などで乾燥させ、表面からぬれ肌がなくなれば塗装できます。 |
(イ) 油分の確認 |
厳密には油分の浸透を目で確認することは難しいものです。その場合は、はがれの原因となります。 |
はがれが発生した場合、あるいは油分がありそうと事前に判明した場合は、脱脂処理し金属ブラシなどで |
表面にひっかき傷などをつけます。 |
2. マスキングテープについて |
(ア) 緑色の粘着力の強い養生テープを使用すると、乾燥後にはがれの原因となります。 |
(イ) きわのところを押さえつけることで、きわの仕上げがきれいになります。 |
(ウ) マスキングテープは塗装終了後すぐにはがしてください。はがれを防止できます。 |
3. 養生について |
(ア) 飛散の心配はありませんので特に養生は必要ありませんが、マスカーを使用することをお勧めします。 |
(イ) 乾燥が十分(約1週間)されれば耐薬品性は十分ですが、一日程度では効果が十分出ない場合が |
ありますのでビニールシートなどでカバーしておいてください。 |
4. 塗り方 |
(ア) きわをしっかり仕上げると美しく仕上がります。ですからマスキングしてきわを先に塗ってしまうのがコツです。 |
(イ) 既存の塗膜がある場合は重ね塗りしてください。ただし既存の塗膜がはがれている場合があります。 |
この場合、新塗膜の乾燥と共にはがれが発生する場合があります。浮いている塗膜は可能な限り、 |
事前にはがしてください。 |
(ウ) 既存の塗膜との段差を無くすにはサンドペーパーをかけると仕上がりがきれいになります。 |
(エ) ビニール手袋の着用と十分な換気が必要です。 |
5. 最後に |
塗料は半製品で塗装によって完成します。ですから塗装は塗ってみて初めてわかることが多々あります。 |
部分的にテストすることは下地との関係でも大変有効です。 |
- 2液
- 溶剤
- 上塗り
- 屋内
- コンクリート・モルタル
- セット商品