こちらのエルフ eLF エクステカラーは送料無料です。
※1万円以上ご購入いただきましても北海道は1梱包ごとに別途プラス税込990円、沖縄はプラス1,980円かかってまいりますのでご了承ください。
16L×1缶で1梱包です。
上記地域でクレジットご決済ご利用の場合で2梱包以上ご購入の場合、システム上上記追加料金が反映されませんため一度梱包数をお問合せの上別途追加料金をご購入ください。
上記地域で銀行お振込み・代引きコレクト便ご利用の場合は梱包数に応じまして送料を修正させていただき「ご注文確認メール」にてご連絡差し上げます。
■スタッフより
『エルフ eLF エクステカラーは木目を活かすとこもできます。小さなお子様が触れても安心のF☆☆☆☆です!屋内・屋外の木部に適しています。』
■エルフ eLF エクステカラーの用途
内部・外部のあらゆる部分の着色にお使いいただけます。
■エルフ eLF エクステカラーの特徴
・木材の防腐・防カビ効果にすぐれています。
・強い撥水効果により長期間木材を美しく保護します。
・木材によく浸透し木のこきゅうをさまたげません。
・環境を配慮した水性系でほとんど臭いがなく、どなたでも簡単に塗装できます。
■エルフ eLF エクステカラーの塗装工程
着色仕上の場合
工程 |
使用材料/配合比(重量比) |
塗装方法 |
塗布量 |
乾燥時間 |
|
1 |
素地調整 |
P180~P220サンドペーパー |
|||
2 |
1回目塗装 |
S9ライン(eLFエクステカラー) 100 |
刷毛塗り後ウエスにて拭き取り |
60~80g/㎡ |
4時間以上 |
3 |
毛羽取り研磨 |
P220~P320サンドペーパー |
|||
4 |
2回目塗装 |
S9ライン(eLFエクステカラー) 100 |
刷毛塗り後ウエスにて拭き取り |
60~80g/㎡ |
4時間以上 |
※上記工程は、未塗装部材へ塗装する場合の工程例です。
着色クリヤー仕上の場合(仕上げ:内装着色仕上げ)
工程 |
使用材料/配合比(重量比) |
塗装方法 |
塗布量 |
乾燥時間 |
|
1 |
素地調整 |
P180~P220サンドペーパー |
|||
2 |
素地着色 |
S9ライン(eLFエクステカラー) 100 |
刷毛塗り後ウエスにて拭き取り |
30~50g/㎡ |
2時間以上 |
3 |
毛羽取り研磨 |
P220~P320サンドペーパー |
|||
4 |
1回目塗装 |
SC-45-00/50/99 100 |
刷毛塗り |
60~80g/㎡ |
2~4時間以上 |
5 |
研磨 |
P220~P320サンドペーパー |
|||
6 |
2回目塗装 |
SC-45-00/50/99 100 |
刷毛塗り |
60~80g/㎡ |
6時間以上 |
さらに上質な仕上を希望される場合はeLF木部内装用を3回塗装して下さい。
※上記工程は、未塗装部材へ塗装する場合の工程例です。
■エルフ eLF エクステカラーの注意事項
1.塗料使用後は必ず密閉をし、冷暗所に保管して下さい(凍結しない場所)。
2.ご使用前には塗料を十分攪拌してからご使用下さい。
3.塗布量が多すぎると乾燥が著しく遅くなり、ツヤムラ・乾燥不良の原因となりますのでご注意下さい。また、塗布量が少なすぎると、塗料の性能が十分発揮できない可能性があります。標準塗布量を遵守して下さい。
※塗布量は、素材の種類によって異なりますので、あくまでも目安として下さい。
4.塗装前に、素材の汚れ、ヤニ、ワックス等を除去してから塗装して下さい。
5.5℃以下でのご使用は避けて下さい(乾燥時間が著しく遅くなります)。
6.塗装時に使用した道具は、温水石鹸で洗浄して下さい。時間が経って水で溶けない場合には、溶剤(アセトン)で洗浄して下さい。
7.どのような場合でも換気に十分注意して下さい。
8.決して飲まないようにして下さい。誤って飲んでしまった場合には、直ちに医師の処置を受けて下さい。
9.目に入らないようにして下さい。目に入った場合は、直ちに大量の水で目を洗い医師の処置を受けて下さい。
10.皮膚についた場合には、石鹸で水洗いして下さい。
11.初めて本製品をご使用される場合には、必ず目立たない場所で試し塗りを行って下さい。
12.他社製品との併用についても同様に試し塗りを行って下さい。
■エルフ eLF エクステカラーの廃棄方法
・少量の場合には、吸収材(新聞紙等)に染み込ませ完全乾燥後適切な場所に破棄して下さい。
・量が多い場合には、専門の処理業者に依頼して破棄して下さい。
・水路や下水道にはながさないで下さい
- 防カビ
- 撥水
- 防腐
- 浸透型
- エルフ(elf)
- 木目を活かす