■スタッフより
『ユメロック 114ラインの原色系となります。調色商品は別にご用意させていただいております。
こちらの商品は塗料液のみとなります。硬化剤が必要となりますのでご注意ください。
内外部用の弱溶剤二液型NADシリコンウレタン樹脂塗料です。』
?
※以下、商品ホームページより転載
■ユメロック 114ラインについて
ユメロックは、ターペン可溶型シリコンウレタン樹脂を主成分とした主剤と無黄変形イソシアネート系化合物を硬化剤とする二液常温硬化型の塗料です。
シロキサン結合を有するため、汚染性、耐候性にすぐれ、長期間美しい塗膜を保持し、強靱なウレタン結合により高耐久性を発揮します。
また鉄部・コンクリート・モルタル・木部・各種ボード類の新設および塗り替えなど幅広い用途に使用可能です。
■ユメロック 114ラインの種類
弱溶剤二液型NADシリコンウレタン樹脂塗料
(アクリルシリコン樹脂塗料)
F☆☆☆☆
■ユメロック 114ラインの特長
・特殊成分配合により、すぐれた耐候性、耐久性、および低汚染性を発揮します。
・付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢の低下が小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。
・塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い用途に対応できます。
・従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。
・藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
・鉛・クロムなどの有害な重金属を原料として配合せず、環境にやさしい塗料です。
■ユメロック 114ラインの被塗物素材
・コンクリート、モルタル、スレート、PC 板、鉄部、亜鉛メッキ鋼板、木部、硬質塩ビなど
(※金属面に塗装する場合には、下塗りに適性のあるサビ止めペイントを塗装してください。又、アクリル板、軟質塩ビには塗装できません。)
■ユメロック 114ラインの用途
戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り
各種旧塗膜など塗り替え用上塗り
■ユメロック 114ラインの荷姿・色相・つや
荷姿 | 色相 | つや |
---|---|---|
主剤 13.5㎏ 硬化剤 1.5㎏ |
淡彩~濃彩色 | 艶あり~艶消し |
※艶調整につきまして、色と塗料により価格が変動いたしますため、メーカーに確認させていただきます。
ご希望の場合は一度お問い合わせいただき、お見積りいたします。?
■ユメロック 114ラインの希釈割合(重量%)
ハケ・ローラー 5~15%
エアレス 10~20%
■ユメロック 114ラインの標準塗布量1缶当たりの塗り面積
使用量 (kg/平方m/回) |
1缶当たりの塗り面積 (平方m/回/缶) |
---|---|
0.11~0.13 | 115~135 |
■ユメロック 114ラインの色
※ご覧のモニターによってお色が異なって見えますのでご参考程度にご確認ください。
4kgセットは原色が15kgセットと異なり下記となります。
電子カタログ (PDF)
※下記URLクリックで、メーカー公式のカタログページへリンクします
https://www.rockpaint.co.jp/architecture/data/catalog/114-0204_catalog.pdfカラー https://www.rockpaint.co.jp/architecture/data/sample/114-0204_sample.pdf
- セット商品