■スタッフより
『ロック サビカットⅡは内外部用の1液弱溶剤型エポキシ錆止め下塗り塗料です。
速乾タイプでその日の内に上塗りが可能なプライマーです。』
?
※以下、商品ホームページより転載
■ロック サビカットⅡについて
サビカットⅡは、塗料用シンナーで希釈することができる速乾性で防錆力にすぐれた、一液型エポキシ系のサビ止め塗料です。従来の油性・合成樹脂系サビ止メ塗料では、上塗りまでに1日の乾燥が必要でしたが、サビカットⅡでは当日のうちに上塗り塗装が可能です。
また、耐久性、付着性にすぐれ、鉛・クロム系の原料を使用していないため環境にもやさしく、鉄鋼構造物の新設塗装および塗り替え時に大きな威力を発揮します。
■ロック サビカットⅡの特長
・一液型で可使時間を気にする事なく取り扱いができ、合成樹脂調合ペイントやフタル酸樹脂系、各種弱溶剤型上塗り塗料をその日のうちに塗装することが可能です。
・鉛・クロム系化合物を原料として配合していません。また高性能特殊防錆顔料を使用していますので、環境にやさしく、すぐれた防食性能を発揮します。
・においの比較的マイルドな塗料用シンナーで希釈、塗装ができます。
・変性エポキシ樹脂の性能を活かして、鉄、トタン板、ステンレスおよび各種旧塗膜への付着性にすぐれています。
・ハケ、ローラー、エアレスでの塗装作業性が良く、上塗り塗料の吸い込みが少ないため、美しい仕上がり感が得られます。
■ロック サビカットⅡの被塗物素材
鉄・非鉄金属面
■ロック サビカットⅡの用途
屋内外の鉄鋼構造物、トタン板、ステンレスなどの新設および塗り替え用。
■ロック サビカットⅡの種類
弱溶剤一液型変性エポキシサビ止め塗料
(一液形変性エポキシ樹脂さび止めペイント・JPMS 28 適合品)
F☆☆☆☆
■ロック サビカットⅡの荷姿・色相
荷姿 | 色相 |
---|---|
4kg・16kg | 061-1540赤サビ色 |
?
■ロック サビカットⅡの希釈割合(重量%)
塗料用シンナー
希釈割合(重量%)
ハケ・ローラー:0~10
エアレス:10~20
■ロック サビカットⅡの標準塗布量1缶当たりの塗り面積
使用量 (kg/平方m/回) | 1缶当たりの塗り面積 (平方m/回/缶) |
---|---|
0.12~0.14 | 114~133 |
?
電子カタログ (PDF)
※下記URLクリックで、メーカー公式のカタログページへリンクします
http://www2.rockpaint.co.jp/home_j/products/architecture/PDF/061-1540.pdf- 錆止め
- 鉄部